1. トップ
  2. 導入事例
  3. 豊洲 千客万来(万葉倶楽部株式会社)
導入事例

豊洲 千客万来(万葉倶楽部株式会社)

豊洲 千客万来の食楽棟の全店舗に導入されている「ユビレジ」

ユビレジはプライベートでも使っているiPadだから、直感的で使いやすいです

目次 開く

開く

海鮮丼や和スイーツを食べるだけじゃもったいない。豊洲 千客万来でユビレジが注目する魅力的なお店をご紹介!!

『日本酒立ち飲み 米三角』では日本酒とお食事のペアリングが気軽に楽しめる

2階の奥にある『日本酒立ち飲み 米三角』さんは、日本各地の酒造から入荷した旨いSAKEとお食事のペアリングが楽しめるお店です。2024年中にはお店横の桟橋から屋形船に乗船できるようになるので、乗船前にサクッと一杯、という楽しみ方もできるようになりそう。

オススメのメニューを教えてください

特にオススメの3品をご紹介します。まず「本日のこぼれ海鮮おむすび」は豊洲市場で仕入れた鮮度高い魚介をおにぎりに乗せたメニューです。お店特製の味付け海苔に巻いて食べたり、ご飯にのどぐろのお出汁をかけてお茶漬け風に楽しむこともできます。「チーズとトロユッケの王様キムチ」は豊洲市場で有名な吉岡屋さんのキムチにマスカルポーネチーズとマグロを巻いた当店考案のオリジナルメニューです。そして「六白黒豚のトロトロ煮」は鹿児島のブランド豚の角煮をじっくりと煮込んだ高さ15cmの大根に乗せたインパクト大なメニューです。

▲本日のこぼれ海鮮おむすび
▲チーズとトロユッケの王様キムチ
▲六白黒豚のトロトロ

新鮮な海鮮、心にまで沁みるようなお出汁、取材中に日本酒が飲めないのが残念でたまりません!最後にユビレジの使い勝手について、スタッフの方にお聞きしました。

私は飲食店を掛け持ちして働いているのですが、もう一つのお店と比較してもユビレジはとても使いやすいと感じています。普段もプライベートでiPadを使っているので、操作が直感的に分かる、という感覚があります。

店舗名:「日本酒立ち飲み 米三角」
場所:豊洲 千客万来 温浴棟2F
電話番号:03-6910-1233
営業時間:火・水・木・金:12:00〜21:00
     土・日・祝 :11:00〜21:00
WEB:https://www.komesankaku.com/

3階のフードコートエリアなら、それぞれ好きなものを食べてくつろげる

豊洲 千客万来の3階にフードコートエリアがあるのをご存知ですか?

「フードコート・よりどり町屋」では、定番のお寿司だけでなくバラエティに富んだメニューが楽しめます。小さなお子さんが遊べる場所もあり、家族や仲間とそれぞれ好きなものを頼んで広々としたスペースでくつろげますよ。今回は複数店ある中から、素敵な3店舗をピックアップしました。

▲フードコート・よりどり町屋も和の空間が広がる

『麺屋 武一/大江戸うどん さくら』はラーメンとうどんの二業態が一体となったお店

まずはじめのお店は3階奥にある『麺屋 武一/大江戸うどん さくら』さん。濃厚鶏そばの「麺屋 武一」と京風うどんの「大江戸うどん さくら」の二つの業態を展開するお店です。注文口には大きく「RAMEN & UDON」の文字が刻まれています。RAMENとUDONは海外でも人気のある日本食。お店には外国人観光客のお客様も多くいらっしゃるのだそう。

オススメのメニューを教えてください

ラーメンのオススメは「特製濃厚鶏骨醤油そば」です。濃厚なスープと太めの麺の上に、創業者が以前営んでいた焼き鳥屋の人気商品であるつくねのほか、味玉、京都からとり寄せた九条ねぎ、鶏肉で作ったチャーシュー、そして大きめにカットしたみじん切りの玉ねぎが乗っています。うどんのオススメは「全部入りうどん」です。九条ねぎ、あおさ、おぼろ昆布、しば漬けのほか、炙りもつが乗っているのが特徴です。

▲特製濃厚鶏骨醤油そば
▲全部入りうどん

ラーメンの濃厚なスープ、うどんのやさしいスープ、どちらも選び難いです!最後にユビレジの使い勝手について、店長の藤井さんにお聞きしました。

お客様は海外からの観光客も多いのですが、意外と現金も利用率は高めです。ユビレジはマルチ決済端末のステラターミナルと連携しているので、現金もキャッシュレス決済にもシームレスで対応できて会計がスムーズです。

店舗名:「麺屋 武一/大江戸うどん さくら」
場所:豊洲 千客万来 3F
電話番号:03-6204-2171
営業時間:10:00〜20:00
WEB:https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/301/

『ISHIDA-YA』は元オートレーサーの店主が作る煮込みが絶品

2店目は元オートレーサーで現在も解説を勤める石田さんが作る煮込み料理が自慢の『ISHIDA-YA』さん。レーサー時代は日本全国を遠征し、各地で美味しいものを食べていたとのこと。そして25年のレーサー活動を経て東京・大塚で居酒屋を開業し、このたび豊洲 千客万来に新店舗を出店したのだそうです。

オススメのメニューを教えてください

丸一日煮込んだ牛すじ煮込みと福岡から取り寄せた材料を使ったホルモン煮込みがオススメです。牛すじ煮込みは醤油系の味付け、ホルモン煮込みは和牛ギアラやハチノス、豚ガツなど複数の部位が楽しめます。ご飯の上に煮込みを乗せた「牛すじ丼」、「ホルモン丼」も人気です。ビールも提供しているので、ぜひ一緒にお召し上がりください。

▲牛すじ丼
▲ホルモン丼

トロトロの牛すじ、にんにくの効いたホルモンが冷えたビールと合いそうです!最後にユビレジの使い勝手について、店主の石田さんにお聞きしました。

レジから離れたところから手軽にリアルタイムで売上状況が把握できるのが、特に便利であると感じています。外出先からでも売上の状況を見ながら翌日の仕入れについて考えることができるので助かっています。

店舗名:「ISHIDA-YA」
場所:豊洲 千客万来 3F
営業時間:10:00〜20:00
WEB:https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/302/

『POKE BOWL カナロア』は海鮮をヘルシーに食べられるメニューが魅力

最後は『POKE BOWL カナロア』さん。スカイツリーのお膝元である押上にも店舗を構えるポキボウルのお店です。お店で提供する海鮮は豊洲 千客万来の隣りにある豊洲市場で納得のいくものを毎朝買い付けているのだそうです。どのメニューも野菜がたっぷりで栄養バランスも彩りの美しさも際立ちます。

オススメのメニューを教えてください

「手巻きポキ10種」がオススメです。10種類の新鮮なネタを、赤酢とバルサミコソースを使った少し褐色がかったシャリに乗せたメニューです。特製のソースがかかっていて、お寿司を下に敷かれた菜葉で巻いてヘルシーに食べられるよう工夫しています。

▲手巻きポキ10種

程よく酸味のあるシャリと鮮度の高さが食べて分かるお魚、そして野菜の組み合わせが最高です!最後にユビレジの使い勝手について、店長の伊藤さんにお聞きしました。

ユビレジは操作性が本当に良いですね。商品の追加や変更などが簡単にできますし、すぐに反映されるのでとても便利です。

店舗名:「POKE BOWL カナロア」
場所:豊洲 千客万来 3F
電話番号:03-5534-8383
営業時間:10:00~22:00(L.O. 21:30)
WEB:https://kanaloa-menu1.my.canva.site/kanaloa-hp

各店舗の皆さん、本日はありがとうございました。

店舗名「豊洲 千客万来」

住所

東京都江東区豊洲6丁目5番1号

電話番号

03-3533-1515

営業時間

物販・食物販
10:00〜18:00(2F 土産物店 10:00〜18:00)
飲食店
1F 10:00〜22:00
2F 10:00〜22:00(2F 目利き横丁 10:00〜18:00)
  ※2Fの一部店舗は9時から営業
3F 10:00〜20:00

定休日

不定休

メールアイコン

導入に関するお問い合わせ

ユビレジ導入をご検討の方はお気軽にご相談・お問い合わせください

本アイコン

資料ダウンロード

ユビレジに関する資料をダウンロードすることができます

トップへ戻る