ユビレジ ハンディがスムーズなオペレーションを実現してくれました。

目次 開く
- cafe & dining bar WATAGE (ワタゲ)
- オーダーを瞬時にキッチンへ。オーダリングシステムで劇的なオペレーション改善を実現
- iPadひとつで商品登録が可能。操作も簡単で業務効率UP
- ホッとする空間とお料理を真心こめて
cafe & dining bar WATAGE (ワタゲ)
昼間はカフェ、夜は居酒屋。どなたもゆったり・ほっこりしていただける空間とメニューを提供する当店に、ぜひ、『ほ〜ッ』としにおいでください。
オーダーを瞬時にキッチンへ。オーダリングシステムで劇的なオペレーション改善を実現
ユビレジとユビレジ ハンディをお知りになったきっかけをお聞かせください

ユビレジとユビレジ ハンディを導入する前は、オーダーを取る際に手書き伝票を使用していました。
当店は、1F、2Fとフロアが分かれています。2Fで注文を受けた場合、オーダーシートを1Fにあるキッチンまで届けなければなりませんでした。この2フロアを何度も行き来するオペレーションは体力的にとても大変で、困っていました。この問題を解決すべく、オーダーテイク用のハンディ端末について調べてみましたが、導入費やランニングコストの高いものばかりで、導入を断念せざる負えないと思っていました。そんな時に、偶然ユビレジのページを発見しました。そこには、「ユビレジは無料」のPRと、iPhoneがハンディ端末になるユビレジ ハンディも利用できると書かれていて、「これだ!」と思ったのが知ったきっかけです。
当店には大学生から主婦の方まで、実に様々なスタッフが働いています。そういった様々な年代の方々が世代を問わず扱えるシンプルで使いやすい操作性に惹かれて、導入を決めました。
実際にユビレジやユビレジ ハンディを使ってみていかがですか?
ユビレジ ハンディを使ってオーダーを取れば自動でキッチン伝票が印刷されるので、オーダーを伝えに階を行き来する必要がなくなりました。ユビレジ ハンディを導入したことで、お客さまからのオーダーもスムーズにキッチンへと届ける事が出来ます。
会計時には、ユビレジ ハンディで受けた注文内容をユビレジに送ることができるため、商品や金額を手入力する必要がなくスムーズに会計が行えます。また、働き始めて間もないスタッフでもすぐにオーダーを取ることができる簡単な操作性も魅力ですね。誰でも簡単に扱えるので特別な研修をする必要がなく、スタッフへの教育時間が大幅に減少しました。
iPadひとつで商品登録が可能。操作も簡単で業務効率UP
ユビレジやユビレジ ハンディを使っていて便利だなと思った機能はございますか?

ユビレジ ハンディで受けた注文内容は、会計時にユビレジに送られます。その情報をもとにユビレジが集計した売れ筋商品を簡単に確認できるのがたいへん便利です。売れ筋商品を参考に限定メニューを考案したり、メニューの変更に活かしています。
メニューの考案や変更にも関わることですが、iPadで商品登録が簡単にできるのもいいですね。当店では通常のグランドメニューとは別に、季節のおすすめメニューや今日のおすすめメニューを用意しています。それらはレギュラーメニューではありませんので、日々メニュー内容が変化します。そのたびに商品登録や変更をする必要があるのですが、iPad一台あれば商品登録が簡単にできるので、登録や変更の煩わしさがありません。
ホッとする空間とお料理を真心こめて
お店のPRをお願いします!!


昼間はカフェ、夜は居酒屋。
なんだかホッとする居心地の良い空間と、母飯をテーマに、和の食材を使用し薪窯で焼き上げたピッツァに自家製ドリンク。どなたもゆったり・ほっこりしていただける空間とメニューを、真心こめて丁寧に作っております。新しいけどどこか懐かしい、そんな当店にぜひ、『ほ〜ッ』としにおいでくださいませ。