
東京と言えば、にぎやかなイメージではありますが、そうではなく、比較的物静かで上品なイメージの街として知られているのが、江戸川区となります。江戸川区にはサラリーマンや学生が多く住んでおり、ビジネスチャンスも広がっています。
実際、昨今では江戸川区に出店するレストランが増えてきており、チャンスのある街でありながら、ライバルとの競争も激しい街としても有名になっています。では、江戸川区にレストランを出店する場合、どうしたら成功することができるのでしょうか。
この記事では、江戸川区の特性を分析しながら、レストラン出店で成功するポイントを紹介していきます。
江戸川区ってどんな町?

江戸川区は子育てがしやすい街として有名ですよね。その理由として江戸川区は東京の中でも比較的家賃が安く、単身向けはもちろんファミリー向けの賃貸マンションが多く立ち並んでおり、若い世代が多く住んでいます。
また、江戸川区は15年連続で犯罪が減少しており、治安がとても良いため小さな子供を持つ家庭に人気があるのです。また、江戸川区と言えばとにかく自然が多いのが特徴です。東京の北東部に位置しており、千葉県と隣接しているためディズニーランドにも近いんですよ。
さらに東京23区の中でも公園面積が1位で葛西臨海公園や江戸川区自然動物園など観光地になるスポットが多く存在しています。その他にも地下鉄博物館や総合レクリエーション公園、江戸川区スポーツランドなど子育て世帯には楽しいスポットが盛りだくさんです。
そして、なんといっても子育て支援が都内トップと言われており、教育施設が充実しているのはもちろん、乳児養育手当と呼ばれる0歳児を育てている家庭には条件付きではありますが、毎月13000円支給するなど子育て支援に力を入れています。
その他にも私立幼稚園の入園料や保育料を補助する制度があり、子育て支援が充実しているためファミリー世帯に人気なんです。
江戸川区で勝負するならどのあたりでするべき?

そんな江戸川区でレストランを出店するなら葛西がおすすめです。葛西は江戸川区南部に位置していますが、住環境が整えられた住みやすいエリアとなっています。葛西は、東京メトロ東西線が乗り入れしているので、乗り換えなしで日本橋へ15分でアクセスすることができ、池袋や渋谷へも30分で行くことができます。
また、終電も0時ぐらいまであるので帰りが遅くなっても大丈夫です。ただし、平日の朝は通学・通勤ラッシュになるため注意が必要です。さらに、路線バスも充実しているので多くのレジャースポットに行きやすいという特徴があります。
そして葛西周辺はスーパーマーケットや大型商業施設が充実しているので買い物に便利です。駅前だけでもまいばすけっと、マルエツ、ワイズマートなどなどスーパーが立ち並んでいるため食材や日用品の購入に困りません。
しかもまいばすけっとは0時まで営業しているし、ワイズマートとマルエツは24時間営業となっているのでいつでも買い物することができます。さらに東側にはイトーヨーカドーがあるのでショッピングを楽しむこともできますよ。
そして、何より葛西エリアは自然が多いです。そんな葛西ではファミリー世帯が気軽に行きやすいカフェやレストランは需要があると言われています。、江戸川区にレストランを出店する場合は葛西エリアがおすすめです。
家族での居住者が多いためレストランは有望!?

ファミリー層の多い葛西エリアでは、気軽に利用できるレストランは有望です。主な観光スポットとして周辺には葛西臨海公園、葛西海浜公園、水族館、動物園、総合レクリエーション公園など家族向けのスポットが多いからです。
そんな場所で子供がいてもきがるに立ち寄れるようなレストランやカフェを出店するのはとても需要があると思います。子供が幼稚園や小学校に行っている間にぶらりと立ち寄れるような場所でも良いですし、休みの日に家族みんなでご飯を食べられるような場所でも良いです。
ただし、葛西エリアは平日区外に出る人が多いため昼間のランチは近隣住民が利用する形になります。また、ファミリー層だけでなく学生や単身者も多いので客単価は少し低めの設定となっています。
江戸川区のレストラン一例から見る特徴

Taverna e Pizzeria Salute
地下鉄博物館の近くにあるTaverna e Pizzeria Saluteは、イタリア料理を楽しむことができるお店です。ピザ窯で焼けたピザはもちろん、希少なイタリアのブランド牛を使ったキアニーナ牛のグリルは絶品で肉本来の甘みを楽しむことができます。
また、お店の中で手作りされているスイーツはとても美味しくテイクアウトも可能です。とくにマスカルポーネ100%ティラミスはお店に来たら是非一度は食べてほしいデザートになります。
Taverna e Pizzeria Salute
住所: 東京都江戸川区東葛西5-13-1 マインコーポ葛西103
電話番号:03-6808-4570
営業時間:【火~日・祝・祝前】ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30)
【火~日・祝・祝前】ディナー 18:00~22:30 (L.O.22:00)
定休日:月曜日
定休日:日曜日
THE KAHALA
小岩駅北口から徒歩3分の場所にあるザ カハラはまるでハワイに来たようなリゾート気分を味わえる空間となっており、長時間ゆったりと座ってお酒を楽しむことができるソファー席も用意されています。
定期的にフラダンスのショーも開催してあり、ハワイ気分を楽しむことができますよ。少人数はもちろん、大人数でも楽しめること間違いなしです。
THE KAHALA
住所:東京都江戸川区西小岩1-25-11 矢野ビル2F
電話番号:050-3373-2144
営業時間:【金・土】ディナー 17:00~翌5:00(L.O.4:00、ドリンクL.O.4:30)
【月~木】ディナー 17:00~翌3:00(L.O.2:00、ドリンクL.O.2:30)
【日・祝日】ディナー 17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日:無休
ラフェイス
葛西駅から徒歩1分の場所にあるラフェイスは路地裏にある隠家的なお店でおしゃれなダイニングバーになっています。カクテルの種類も豊富でおつまみもとっても美味しいです。お食事もしっかりお腹を満たしてくれるものばかりでビーフシチューは1週間もじっくり煮込んであります。
お酒はもちろん、お料理もとても美味しく、ビーフシチュー目当てに通っているお客さんも多いです。
ラフェイス
住所:東京都江戸川区中葛西3-35-18-2F
電話番号:03-5605-0233
営業時間:月~日 18:00~ 05:00 (L.O.04:30)
定休日:なし
以上が、江戸川区で有名なレストランとなります。
これらの店舗を比較して分かるのは…
・ママ友会に適している
・学生の食欲を満たせるボリュームあるメニュー
・高額メニューではなく、プチ贅沢メニュー
の需要が分かります。
基本的な経営路線としては、学生や主婦をターゲットにするのが固そうな印象を受けます。このようなターゲット層は、口コミでの拡散力も高いので、一度ウケてしまえば、あとは自動でお店の売上が伸びていくことも期待できるのではないでしょうか。
レストラン出店のポイントを押さえて、ターゲットに評判の良くなるサービスやメニューを提供すれば激戦区でも成功はそれほど難しくないでしょう。